一学期最終日ということで終業式がありました。夏休み中の約束の話をしたり、クラスごとに昆虫を持参した友達の発表を聞いたりしました。その後は団結式に参加をしました。年長さんが決意表明をしているところを、真剣に見る姿が印象的でした。
また、ゆり組と合同でプール遊びをしました。プールの端から端まで歩き、波を作る遊びが流行しています。皆で力を合わせて大きな波ができると「やった!」「すごいね!」と拍手をする子もいて、楽しんで参加することができました。
★すみれ組担任★
今日はプールにて活動しました。プールでの活動にも慣れ、充実した時間を過ごしています。「もっとかけてー!」「足りない!足りない!」と微笑ましい会話も聞こえてきますので引き続き、楽しめるよう後押しして参ります。また、午後にはナスの紙芝居を読んでいただきました。馴染みのある野菜ということもあり、興味津々だった子どもたち。ナスの生長や種類を沢山知ることができました。ありがとうございました。◎つきぐみ担任◎
今日は体育がありました。2回目ということもあり、朝から楽しみにしていた子どもたち。先生の話をよく聞いて、楽しく体を動かすことができました。長縄を皆で持って、円を作った際には仲良しの友だちの隣で嬉しそうに笑顔を見せてくれました。長縄をヘビに見立てて、踏まないようにジャンプして通ったり、くぐったりといつもと違う動きができて夢中になって取り組んでいました。今日、楽しんだことを普段の生活の中にも取り入れていきます。
体育の後には、かき氷をモンシェリーさんよりいただきました。かき氷の手遊びが最近大好きだったこともあり、大喜びでした。「あかー!」「いちごー!」と食べすすめていたにじ組さん。食べ終わると「べーっ!」と舌を出して見せてくれる子もいて、可愛らしかったです。ありがとうこざいました。
〇にじ組担任〇
今日のゆり組
今日は5月に苗を植えたサツマイモの畑に行ってきました。自分の背丈くらいの雑草がたくさん伸びていたので除草作業をおこないました。初めは1人1人やっていましたが、次第に大きなものはみんなで協力するようになりました。大きなかぶの絵本のように「うんとこしょ!どっこいしょ!」と掛け声を掛けながら抜きました。最後まで楽しく取り組める姿に驚きました。
午後はすみれ組とプール遊びをしました。天気が心配でしたが入る時にちょうど雨が止み、楽しく汗を流すことができました。
今日は農道散策へ出掛けました。
きれいな緑の田んぼに挟まれた道を歩くのは、とても気持ちよく、赤城山もくっきりと見られました。「やっほー!」と大きな声をだし、先生やまびこが返ってきて、大喜びしてくれたお友だち。「"ぞうさーん"がいい!」と提案してくれたので、みんなでいろんな事を言って楽しみました。
田んぼでは、おたまじゃくし〜カエルまでの成長過程を、一気に見ることができました。違いに気づいて教えてくれる子の姿がたくさんありました。今後も季節ならではの経験を楽しめるようにして参ります。
愛情たっぷり弁当を見せ合いながら食べる姿が見られ、とても嬉しそうでした。 ◯たんぽぽ組 担任◯