すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
今日のひかり組さん
2025/09/03

 今日もたくさん水をかけて楽しんでいたお友だち。ホースから水が出なくなると「あれ?」と不思議そうに見ており,水がでると「キャー!」と喜んで水を浴びていました。柿の葉っぱを拾い,水に浮かべて流れるところを観察している子もいました。また,わんぱく広場に飛んでくるトンボに気がつき教えてくれてました。遊んだ後は「おいしー!」とたくさん給食を食べていました。今後も気づきや発見を一緒に楽しんでいきたいと思います。〇ひかり組担任〇


今日のすばる組さん
2025/09/01

 今日は水遊びと並行に、ウサギの形をしたブロックで遊びました。水遊びでは、今年度初めてというお友だちや久しぶりというお友だちもいましたが、いつもテラスで行っている為、窓越しに見学していることもあり、抵抗なく意欲的に水に触れて楽しむことができました。ブロック遊びでは、一生懸命自分でブロックをつなげようと頑張る子、先生のとこに持ってきてアピールする子、ブロック同士をぶつけて音を楽しむ子と様々でした。月齢の高い子は、「そっと入れてね」の保育者の言葉も理解しながら、片付けも上手にしてくれました。9月になりましたが、まだまだ暑い日が続く予定です。水遊び期間も延びていますので、引き続き、水遊びと室内遊びを充実させて、楽しく過ごせるように関わって参ります!

☆すばる組担任☆


今日のそら組さん
2025/08/29

 明日の夏祭りに向けて、火の神のリハーサルを行ないました。クラスのお友だちが階段から降りてくると、様子を真剣に見ていた子どもたち。お神輿の時に太鼓をやるため、太鼓を叩く練習もし、笛の音に合わせて一生懸命「わっしょい!!」と声を出して取り組む姿がありました。注文したおもちゃを渡すと、「明日のお祭り楽しみだね!」と期待を高める子どもたちでした。明日の夏祭り、楽しんで参加できるよう関わっていきたいと思います。
 うさぎのエルサのお世話の仕方が上手になり、子どもたちだけでシートを替えたり、エサをあげたりできている姿が伺えます。うさぎに積極的に触れようとする子も多く、4月から動物当番を続けてきて、より一層動物への親しみが増しているように思います。今週は、ポニーのつばきがお腹が痛くなったり、うさぎのだいやが歯が伸びてご飯が食べづらくなっていたりと、色々なことが分かりましたが、動物と関わる中で、子どもたち自身が小さな変化にも気づけるよう後押しして参ります。★そら組担任★


夏祭り
2025/08/30

今日はいい天気の中、夏祭りをすることができました。
第1部では、輪投げやスーパーボールすくいなど、いろいろな売店をおうちの人と一緒に楽しみ笑顔が輝いていました。「スーパーボールとった!」と教えてくれたり、かき氷を見せてくれたりととても楽しんでいました。
第2部では、神輿担ぎ・キャンプファイヤー・ダンス・花火をクラスのお友だちや先生と楽しむことができました。神輿担ぎでは「わっしょい!」の掛け声も元気よく行い、キャンプファイヤーでは火が燃え上がるところをよく見ていました。最後の花火では、「きゃー!」と喜ぶ声もありました。
笑顔溢れる素敵な夏祭りとなりました。
準備にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


今日のたんぽぽ組
2025/08/28

今週はクラス前の日陰で水遊びを楽しんでいるたんぽぽ組のお友だち。
ジョウロ、水鉄砲、バケツとそれぞれが好きなものを見つけて遊べていました。
最近は、水鉄砲で上手に水を出せるようになり、たくさんのスナイパーから狙われるようになりました。
水遊び期間も残りわずかとなりますが、楽しめるようにして参ります。
◯たんぽぽ組 担任◯


前ページTOPページ次ページ


Page top