H10年度に発足した本会は、お父さんからの強い要望でスタートし、毎年たくさんの会員のもと、親子との関わりを深めています。途中入会も大歓迎です。
今年のキャンプは20組のご家族が参加してくださいました!
園庭で実施することとなり、いつもの園がキャンプ場に変身!
子どもたちも日常と違う園の様子に大興奮で、開始してから夜まで、思いきり楽しんでくれたように思います。
川遊び、自然遊びコーナー、ドラム缶風呂、夕飯作り、晩ご飯、シャボン玉おじさんのシャボン玉ショー、焼きマシュマロと、盛りだくさんの一日となりました。
夜には大人の会も盛大に!?開催され、親睦を深めることができました♪
二日目は朝からパン作りです。
子どもたちは自分たちのパンを生地から作り、焚き火で焼き上げていきます。
自分の手で作ったパンの味はどうでしたか?
あっという間に終了の時間となりましたが、オプションとして「ぞっき山」で遊んでから解散となりました。
多くのおやじ、おふくろさんのお力添えで、大きな事故やケガもなくキャンプを終えることができました。
本当にありがとうございました!!
これからも、子どもたち・家族のために楽しいことをたくさんやっていきましょう(^^)
8/30(土)に開催された園行事、夏祭りの裏方として焼きそばを作りました!
その数、約320食!
たくさんのご注文をいただき、ありがとうございました(^^)
炎天下の中、おやじの力を合わせて大量の焼きそばを焼き上げます。
焼き方はダイナミック&シンプルに。
しっかり火を通して、大胆に仕上げていきます(^^)
会員さんの中には何度も経験しているベテランもいるので、作業はどんどん進んでいきます。
みんなで楽しみながら作業させてもらいました!
焼きそばの味はいかがだったでしょうか?
夏祭りとともに楽しんでいただけていたら幸いです。
今回はOB会員さんも多数、応援に駆けつけてくれました。
本当にありがとうございました!!
そして、企画運営をしていただいた本部・クラス役員さん、子どもたちを楽しませてくださった先生方、ありがとうございました!
暑い毎日が続く中、おやじの会「納涼会」が開催されました!
おいしい料理を囲んで、仕事の話、子育ての話、その他いろいろな話を楽しみました。
おやじ同士だからこそ話せる、分かる話もあります。
和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました♪
※写真撮影を忘れてしまいました。
失礼しました!
「キミの夏」に出展協力をさせていただきました!
今年で3回目となるイベント「キミの夏」が7/13(日)に盛大に開催されました。
多くの方が来場され、たくさんの子どもたちが「夏」を楽しむことができたイベントとなりました。
おやじの会では「泥団子作り」ブースを運営しました。
なんと!315人もの方が体験していってくれました。
おやじの会有志のメンバー、差し入れを持って来てくれた方、顔出しついでにたくさん手伝ってくれた方、本当にありがとうございました!
とっての楽しい1日でした(^^)
雨が心配されていましたが、本日無事に晴れてくれて開催することができました!
23組のご家族とボランティアの学生さんを含め、約100人での実施となりました。
朝から少し暑いくらいの陽気で、川遊びは水が冷たくて最高でした(^^)
子どもたちだけでなく、大人も思わずはしゃいでしまいます。
11:00からは流しそうめん、スタートです!
今日のそうめんは現地で茹でて提供しました。
学生ボラさんの力を借りながらおやじたちもがんばりました!
そうめんを一生懸命お箸でつかんで食べたり、合間でお友だちと遊んだり、子どもたちも始終楽しそうにしていました。
今日は特別なお楽しみコーナーも♪
保護者会本部役員の皆さんが「かき氷」を提供してくれました。
川遊び、そうめん、かき氷。
一足早い夏を満喫できた一日となりました(^^)
ご参加いただいた皆さんと楽しい時間を共有できて嬉しかったです!
また一緒に楽しみましょう♪