すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食


今日の出来事
今日の出来事
今日のひかり組さん
2025/04/22

 今日は4月の誕生会を行いました。
おめでとうの歌を一緒に歌ったり、パチパチと拍手をしたりみんなでお祝いすることができました。先生の出し物では大型絵本の読み聞かせに興味津々で「うんとこしょどっこいしょ」とかぶを抜く真似を一緒に楽しんでいたお友だち。給食ではカレーをもりもり食べておかわりする子もおりお腹いっぱいになると満足そうな表情を見せていました。様々な活動を楽しめるよう関わって参ります。〇ひかり組担任〇


年長イチゴ狩り・新聞掲載
2025/04/22

本日4月22日の上毛新聞にて
「年長イチゴ狩り」の記事が掲載されました。
報告します。

★年長組★


年長組 いちご狩り
2025/04/21

 今日は『5代目中村屋』さんで、いちご狩りをさせていただきました。朝から「いちご狩りだ!」「いっぱい食べたい!」と気合い十分な子どもたち。
 いちご狩りでは、すぎの子、おおぞら、大雄保育園の子どもたちみんなで行いました。
 まずは、大福の上に自分で摘んだいちごを乗せて、いちご大福に。「柔らかくておいしい!」ともぐもぐ食べました。そして、ハウス内のいちごを摘み、慎重にいちごをとって、パクリ。「甘い!」「大きい!」「僕、15個もたべちゃった!」と数えながら楽しく食べる姿がありました。様々ないちごの形があり「なんか、金魚みたいな形!」「車みたいだよー」など友だちと話をしながら食べる姿も微笑ましかったです。
今年の冬は寒くて、いちごの生育が遅れ、今、正に最盛期とのこと。その貴重ないちごを今回、摘ませていただいた上に、年長組はいちごの持ち帰りもさせていただきました。「うちは4人家族だから…」と数を数えて家族のために考えながら、大切に持ち帰ったいちごです。大切ゆえに、潰れてしまったいちごもあるかと思いますが、ご家庭の判断でご試食ください。
中村さんには、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
○年長組○


トウモロコシ蒔きをしました!
2025/04/18

今日はすみれ組さん、つき組さんでトウモロコシ蒔きをしました。マルチ敷きの様子を見学したり、部屋でトウモロコシの絵本を読んだりしたことで、期待感を持っている子が多くいました。畑に着くと保育者の話を真剣に聞き、集中して種を蒔く姿がありました。自分の周辺が蒔き終わると、まだ終わっていない場所へ移動して意欲的に取り組んでいました。種が流れないようにそーっと水をあげ、何度も畑を往復している姿が印象的でした。大きい子や小さい子も応援に駆けつけてくれて、無事に種を蒔き終えることができました。最後に看板を立て、「大好きって言う!」「甘くなりますように!」と一人ひとりが気持ちを込めてお祈りをしていました。今後もトウモロコシの成長を楽しみに観察していきたいです。

★年少組★


今日のすばるぐみさん
2025/04/18

 今日は、発熱の子が多く見られ、登園したお友だちが少なかったすばる組さん。1つ上のクラスのひかり組さんと一緒に過ごしました。散策に出かけると、「おっおっ」と声を出しながら、オタマジャクシやお花を指さし楽しむ様子が伺えました。室内では、音楽をながすと手拍子をして笑顔も見せてくれました。新しい環境で疲れも出てくる時期になります。引き続き、体調に配慮して活動を進めてまいります。


過去の今日の出来事



すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top