

|
|



今日はふれあいの森“はるのお楽しみ会”を行いました。
初めて行うイベントでしたが、沢山の親子が参加してくれ、嬉しく思います。
お楽しみその1、“はらぺこかいじゅう”のエプロンシアターでは、みんな真剣に見てくれました。かいじゅうが飛行機を食べてしまうシーンでは「あーっ!」と、驚きの表情を見せ目がまん丸になっていましたよ!
お楽しみその2、消しゴムはんこで下着作りでは色々なはんこをポンポンポンッ!!
お家から持参してくれたガーゼやハンカチ、Tシャツなどにも押して、オリジナルの素敵な作品ができました。
このインクはアイロンをかけると洗濯しても色が落ちなくなるので、しっかりかけることを忘れないで下さいね!
今日作った作品がこれから沢山活躍してくれるといいな、と思います。
佐藤・大磯



今日は今年度初めての試食会が行われました。15組の親子が参加してくれましたよ!
まずはふれあいの森でひと遊び。たくさん動いて、遊んでお腹を空かせてから試食会をスタートしました。
最初に給食の先生から、ためになる話をしてもらいました。
おいしい出汁(鰹節・しいたけ・昆布の合わせ出汁)の取り方を教えてもらい試飲したり、ジュースの中に入っている砂糖の量を実際に見てびっくりしたり、とても勉強になりました。
今回のメニューは・ごはん・じゃがいもと玉ねぎとわかめのみそ汁・白身魚の煮付け・炒り豆腐・青梗菜のおかか和えでした。
普通食・きざみ食・メニューをいかした離乳食…と、月齢・年齢に合わせた食事を準備させてもらいました。
「家ではあまり魚料理は出さなかったけれど…」というお家が多かったのですが、ぱくぱくと食べてくれるお友だちが多かったです。出汁が効いていて美味しかったのかな??また、炒り豆腐もよく食べてくれましたね!
試食会は味付けを見直すきっかけとなってくれているようです。「もう少し薄くてもいいんだ」「出汁をしっかりとってみよう」など、お家のごはんでも“やってみよう!”と思って下さる方が多く、嬉しく思います。
参加くださった皆さん、ありがとうございました。
佐藤・大磯



天気予報では雨予報だったのですが…とっても良い天気の中、5月18日㈮に“膳公園で遊ぼう!”が行われました。
大きな遊具や長いランニングロードに歓声をあげて走って行くお友だち。すべり台をたくさん滑ったり、遊具に乗って大喜びの表情を見せてくれたり、しゃぼん玉を追いかけたり…と、思い思いに膳公園での遊びを楽しんでいましたよ!
ハイハイの赤ちゃんも、ママと一緒にすべり台を滑ったり、ブランコに乗ったりと楽しめました♪
おやつの前にはみんなで、『よーい、どん!』とかけっこ遊び。みんな頑張りました。
“楽しい!!”の笑顔がたくさん見ることが出来た、膳公園で遊ぼう!でした。
佐藤・大磯



風は少し強めだけれど、天気も良く気持ちのいい日でしたね。
今日は、今年度最初の行事“いちごでティータイム”を行いました。
新里町野にある、中村屋さんのとっても甘くて美味しいいちごでティータイムです!!
今回は美味しいいちごをそのままと、コーンフレーク・ヨーグルト・ビスケットを一緒に盛り付けたいちごパフェの、2種類の味を楽しみました。
盛り付けをしている間、待ちきれずにじーっと見つめるお友だち!
ティータイムが始まると「おいしーい!!」「もっとちょうだい!」と、嬉しい声がたくさんあがりました。
初めてのいちごをふれあいの森で食べたお友だちもいました。大きいお口でみんなパクパク!あっという間に食べてしまいました。
おなかいっぱい美味しいいちごを食べて、大満足なみんなの表情はとっても可愛かったですよ!
たくさんの方々に集まっていただき、ありがとうございました。
佐藤・大磯



3月15日に2・3月生まれのお誕生会をしました。
4月〜指折り数えて待った今年度最後のお誕生会。恥ずかしそうにしながらも、みんなの前で紹介したときの誕生月のお友だちの顔が、とても誇らしそうでした!
今回はちびっこ広場でおやこふれあいゲームもしましたよ。
トンネルをくぐったり、消防車の上で「やっほー!」と元気な声を出したり、おやつの実(袋)を探したり…と、親子で協力して楽しいふれあいゲームができました!
その後はみんなでティータイム。元気に楽しんだあとのお茶は美味しかったかな?
これからも逞しく、元気いっぱい育っていってくださいね!
佐藤・大磯
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |