すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食杉倶楽部


保護者会活動
保護者会活動
熱戦の結果速報!!
2010/08/30

おおぞら保育園! ☆優勝おめでとう☆

先日、8月29日(日)新里町各園対抗親善ドッチボール大会が、盛大に行われました。まだまだ暑さ冷めやらぬ猛暑日が続く中、早朝より、おおぞら保育園・すぎの子幼稚園・白ゆり幼稚園・のびのび幼稚園の保護者選手が新里町総合グラウンドに集結!グランドの砂埃舞うほどの激しい熱戦が繰り広げられました〜☆ちびっ子応援団やご参加頂きました先生方・保護者の方々よりの熱狂的な応援により各園それぞれ素晴らしい団結力とチームワークで“ドッチボール大会”は盛大に盛り上がりました〜ヽ(^。^)ノ
昨年優勝しV2を狙っていたすぎの子幼稚園ですが・・おおぞら保育園と初戦!直接対決!チームワークと激しい投球攻撃により負けちゃいました・・・その後も各園、優勝めざし頑張りました〜☆
結果!すばらしい快進撃により 今年の優勝は“おおぞら保育園”が見事に優勝!!すぎの子幼稚園は、白ゆり幼稚園との接戦の末、延長戦で惜しくも敗れてしまい、結果、第3位となりました。悔しさが・・・(*_*) でも、各園との親睦も深まりとても充実し、みのりある素晴らしい大会で最高な一日でした〜☆開会終了後は、ご参加頂きました先生方や保護者の皆様で“レストラン カネコ”にて懇親会を開催!“おおぞら保育園”の勝利を祝し☆すぎの子幼稚園の健闘を称え盛大に催されました。すぎの子幼稚園チームのMVP選手たちによる”スーパーパフォーマンス!!”優勝カップではないですが・・・3位のカップで祝杯!!!会場を盛り上げてくれました〜♪

<試合結果>
優勝―おおぞら保育園
2位―白ゆり幼稚園
3位―すぎの子幼稚園
4位―のびのび幼稚園

泥だらけになって懸命に御活躍された“ドッチボール大会!パパ&ママ選手を応援してくれた子供達にとってグッとくる感動をあてえた事と思います。
本当にお疲れ様でした。(^○^) 

保護者会本部役員 書記 中島


夏祭り裏話2
2010/08/30

カラフルわたあめ

 今年は3色(いちご、グレープ、ブルーハワイ)のわたあめを販売しました。私自身はそんな種類のザラメがあるとは知らなかったのですが、他の本部役員さんが、お菓子の問屋さんで、発見し、夏祭りでやってみようと提案してくれました。
 当日は大好評で、わたあめの作業が追いつかないほど。特にブルーハワイが一番の売れ筋で、だいぶお客さんをお待たせしてしまいました。

 お菓子の問屋さんは本当にいろいろな種類のおもちゃやお菓子があるようです(いつも買い出しにいってくれるのは、女性本部役員さんで、私は行ったことないのですが)。ただし、一般の方は買えません。というか、店に入れません。こういう問屋さんに入れるのは、保護者会本部役員の数少ない(?)特権だったりします(笑)

          保護者会長 關 俊亮
 


新里町私立幼稚園対抗☆親善ドッチボール大会!練習♪
2010/08/20

新里町 No,1をめざして!!Go! Go! Fight☆

8月29日(日)に開催されます、第23回新里町私立幼稚園協会・PTA連合会主催の親善ドッチボール大会に向けて8月20日(金)PM7:00から新里中学校グラウンドにて第1回目の練習を行いました。お忙しい中、ご参加のご予定を頂いております選手の保護者様と園長先生はじめ職員の先生方もたくさんお集まりいただき、光り輝く☆ライトのグラウンドにてお子様の応援♪が響き渡る中、パパさん&ママさん選手と先生をまじえまして男女混合10名で1チームを作り上げ、親善ドッチボール大会でのルール要項を参照・確認しながら “すぎの子幼稚園 VS おおぞら保育園” で練習試合を『10分間3回』+『おまけ5分間』を行いました。ヽ(^。^)ノ 
本番さながらの熱い戦が繰り広げられ、悔しさあり、笑いありと大盛り上がりで親睦も深まり、みなさんとさわやかな汗をかきました〜!改めてドッチボールの奥の深さを感じることができ、楽しいナイター練習となりました。最高!!

次回、第2回目練習日は8月27日(金)PM7:00からとなります。場所は第1回目と同じく新中グラウンド。お忙しい事と察しますが、お繰り合わせの上、ぜひ、お集まり下さい。
29日の大会終了後、懇親会を行います。出欠のご連絡がお済でない方、または、当日、ご都合のよろしい方は是非、ご参加下さい。ご連絡は本部役員まで・・・
※お子様の人数もお知らせ下さい。

保護者会本部役員 書記 中島


夏祭り裏話
2010/08/17

花火
 
 夏祭りの花火は、これまで親父の会の方々に打ち上げていただいていたのですが、危険を伴う作業なものですから、今年度は当初、中止の方針でした。
 しかし、祭りの最後に何かフィナーレを飾るものはないかと私一人(?)悶々としていました。
 そんなときに思い出したのが、大間々にある花火のプロの打ち上げ屋さん。国内のみならず、ヨーロッパ、アジア各国へ出かけているそうです。予算内にはおさまらなかも?!と思いつつ、駄目もとで、電話したところ、例年の予算でもOKですよとの返事。数日で営業の方が園の方へ足を運んでくれ、打ち合わせをしました。そして、園や他の本部役員さんの理解をいただき、実施の運びとなりました。
 いかがだったでしょうか?プロの花火師の業。大規模な花火大会にはかないませんが、少しでも夏祭り気分を味わっていただけたなら幸いです。

  保護者会長 關 俊亮


夏祭り☆最高でした〜♪
2010/08/08

わっしょい♪わっしょい♪Summer Festival☆2010

8月7日(土)お天気に恵まれ、園での『夏祭り』が盛大に開催されました。
保護者会といたしましては、各種売店の出店や打ち上げ花火の企画等をお手伝いさせて頂きました。連日の記録的な猛暑日が続く中、園長先生はじめ先生各位、
クラス役員の方々には日中、早くからの設営ならびに出店の準備にご協力下さいまして誠にありがとうございました。炎天下での作業となりご苦労があった事と察します。本当にお疲れ様でした、お陰様で、準備も計画通りスムーズに運ぶ事が出来、各売店よいスタートがきれました〜ヽ(^。^)ノ
そして、今回、初出店となりました園☆特製!給食で子供達に人気のメニューのカレーをご出店いただきました、給食の先生方にはお手伝いをご協力を下さいましてありがとうございました。美味しさバツグン!栄養バランス満点☆園での食育プログラムが身近に感じられ貴重な体験が出来ました。保護者の方々からもたいへんにご好評いただきました。ありがとうございました。
その他、各売店とも大盛況で、せっかく売店の列にお並びいただいたにも関わらず早くから完売してしまう売店もあり、御迷惑をお掛けいたしました。(*_*)
お陰様でご来園下さいました皆様の多大なるご協力により各売店すべてほぼ完売となり、盛大にイベントを催行する事ができうれしく思います。ご協力誠にありがとうございました。今後の保護者会運営にお役立てたさせていただきます。

※今回の打ち上げ花火につきましては、今年はプロの花火師の方々にご協力いただきました。詳細は、関会長の“夏祭り裏話”の書き込みをお楽しみに・・・・(^○^)

保護者会本部役員 書記 中島


前ページTOPページ次ページ


すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top