H10年度に発足した本会は、お父さんからの強い要望でスタートし、毎年たくさんの会員のもと、親子との関わりを深めています。途中入会も大歓迎です。
6/18(日)に「晴れたら登山」を開催しました。親子が横の繋がりでいられる登山は、より関係を深める機会にベストだと思い、父の日に免じて、おやじと子供に限定した企画としました。おふくろの皆様のご理解とご協力に感謝します。
当日の天候は曇り、晴れとはいかないまでも梅雨時期に開催出来たのは運が良かったのですが、いざ頂上へ到着すると…、
・ガスって真っ白、景色どころじゃない。10m先が見えないよ!
・お昼を食べようにもじっとしていると寒いし…。
・食べ終わったら直ぐに下山しようか? うん、そうしよう。
といった感じでした。
相手は自然、山の厳しさを身をもって体験する、これも良い機会だとポジティブに捉えつつも、次回は晴れた時に来ようと思わざるを得ませんでした。
さて、気になる子供たちの様子はというと…、行き交う登山客と元気に挨拶を交わし、おやじより我先にと歩みを進め、ひたむきに頂上を目指し、寒さのなかでおふくろの愛情のこもった弁当を美味しくいただき、おやじの膝が笑うなか下りもスイスイ、下山後も小沼で遊ぶという底抜けの体力を発揮してくれました。正直、小沼までは行きたく無かったオヤジもいたはず(笑)。
途中転んでオデコを怪我してしまった子もいたけど、よく耐えて頑張ったね! 下りに3回コケたオヤジもいたんだよ。そしてマキロンと絆創膏をくれた親切なご婦人ありがとう! (この場を借りてお礼)
今回の企画、雨で中止にならず本当に良かったですね。参加された皆さんお疲れさまでした。父の日にふさわしい貴重なイベントだったと感慨にふけり、心地よい疲労を感じながら帰路に着くのでした。
これは私の雑感ですが、普段は知らない人に挨拶なんてしませんが、登山には挨拶の習慣があります。人と人が自然と笑顔になり言葉を交わす、とても良い習慣だと思いました。
おやじの会会長 渡邉 寛
恒例となりましたおやじの会焼きそば、秘伝の隠し味は“おやじ達のパッション”です。
早朝よりご協力いただいた有志達のおかげで、無事に注文数(+α)を作りあげることができました。大変お疲れさまでした。そして、ご協力に感謝します。
皆さんへ、今年もたくさんのご注文ありがとうございます。お味はいかがでしたか?おやじ達の情熱が伝わったでしょうか?期待を裏切ることはできない、その為にも自分たちを鼓舞しながら、ひたすら焼き、ひたすら盛り付け、ひたすら仕分けました…。さすがに疲労感を否めないおやじ達ですが、「おいしかったよ!」の一言ですべてが報われました。
先代会長の言葉を借りるなら、おやじの会は「園の下の力持ち」でありたいと思っています。園の行事を陰ながら支える会の存在・活動にも目を止めていただけると幸いです。これからもよろしくお願いします。
さて、来週はおやじの会イベント「晴れたら登山」です。
天気が心配、延期は論外、元気と忍耐 で行ってこよー♪
おやじの会会長 渡邉 寛
5/28(日)絶好のバーベキュー日和というより炎天下のなか、H29年度おやじの会顔合わせが行われました。今年度の会員数は65名(5/23時点)、そのうち35名が参加のもと盛大に開催されたのでした。新会員の方も多く参加され早くもおやじの会に染まっていただけたと勝手に推察しています。適度にお酒も入りおやじ同士の親睦もより深まったでしょう。
あっという間の時間でした!でもそれ以上は暑くてムリでした…。参加された皆さんありがとうございました。今年度もおやじの会を盛り上げて行きましょう!
ただ飲んでワイワイやってたんでしょ、と思うことなかれ。ふれあいデーの焼きそば調理も練習しました。ありがたいことに「名物おやじ焼きそば」は408食の注文をいただいています。気合い入れて作るぞぉー!
途中こちらの不手際もあったと反省しておりますが、今後もどうぞよろしくお願いします。
おやじの会会長 渡邉 寛
今年度も多くの方に入会いただきましてありがとうございます。
現時点で62名の会員数となります。そのうち新入会員として10名の方がおやじのWA!に加わっていただきました。嬉しいですね!期待を裏切ることのないよう、役員一同気を引き締め、会の運営に尽力させていただきます。何分にも不慣れなためご無礼やご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
途中入会も大歓迎です!興味がある方は、お知り合いの会員にお気軽にお声掛けください。
以下、事前告知です。
昨年度好評だった「おやじの会オリジナルTシャツ」は、ありがたいことに一部から再販希望の声もいただいておりました。前年度役員の意志を引継ぎ、ひとりでも多くの方に着ていただきたいとの思いから今年度も販売します。
・まずは形から入る!何はともあれ会に浸ってみよう!
・昨年買ったけど首周りがくたびれてきちゃった…
・一年で体重が激増、ワンサイズ上がほしい…
・子供の健やかな成長に伴いサイズが小さくなった… etc
そんなニーズにもお応えして、カラー・サイズ共に豊富に取り揃えておりますので、是非、ご検討ください。
近々に案内を配布させていただきます!
おやじの会会長 渡邉 寛
ご入園、ご進級おめでとうございます。
今年度、おやじの会会長を務めさせていただきます渡邉と申します。よろしくお願いいたします。
さて、4月12日付で今年度の会員募集のお便りを配布させていただきました。これをきっかけとして、この活動記録のページに来ていただいた方も多いのではないでしょうか。この機会に是非、過去の活動記録にも目を通してみてください。癖のある熱いおやじの想いも綴られていて飽きがこない。いや、アクがすごい!? 不思議と過去へ過去へと記事を読み進めてしまいます。多くのおやじが虜になる、いいえ、虜になっているのは「おやじ」だけじゃないことに気づきましたか?そんな魅力と中毒性がこの会にはあります!
心の準備はできましたか?
子ども達・家族間の絆を深める!その為にも「おやじのWA」を広げましょう。
お待ちしています。
≪平成29年度役員一同≫
会 長:渡邉 寛
副会長:林 純一
〃 :小野篤史
〃 :成瀬浩光
書 記:天沼光男
会 計:木暮茂樹