

|
|



今日は新里にある天沼いちご園さんでイチゴ狩りに行ってきました。あいにくの雨でしたが、沢山の皆さんが参加してくれました。「あまーい♪」「美味しい♪」「これ美味しそう!!」と自分でいちごをとってほおばり満面の笑み♥「もっと食べたい!!」甘くて美味しいイチゴをおなかいっぱい味わってきました。
とっても幸せなひとときを過ごしてきました。
5月いっぱいイチゴ狩りを楽しめるとのことですよ〜
井口・赤石



13組の親子の参加でウォーレン先生のもと楽しく活動することが出来ました。第1回目の時(5月)はまだまだ恥ずかしさでウォーレン先生に近づけなかった子ども達も今回は積極的に手遊び・読み聞かせ等に参加。成長が見られましたね。ママ達も遠巻きに子ども達を見守ったり参加したりでした。
来年度も「英語で遊ぼう」を企画していきたいと思っていますので是非参加して下さいね。お待ちしています。
井口・小林



10組の親子の参加でホットケーキと白玉豆腐餅を作っていただきました。ホットケーキミックスを混ぜるところから小さいコックさんの出番。泡立て器を使って上手に混ぜて、プレートに流し込みふっくら焼けてくる生地とおにらめっこ。いいにおいにつられて小さいお友だちも集まってきました。ママから果物のトッピングのさいしれもあり、みんなと分け合ってミニパーティ-。次に井口先生の発案の『白玉豆腐餅』作り。これもくるくる丸めてお湯に入れてできあがり。きなこ餅にして美味しく頂きました。また来年度も計画しますので是非参加して下さいね。
井口・小林



ふれあいの森から誕生したサークル、劇団「でんでんむし」のママ達が支援センターに遊びにいらした親子対象に『おむすびころりん』の劇を2公演発表してくれました。幼稚園・保育園に入園する前の子ども達も内容に引き込まれ真剣なまなざしで観覧。迫力ある演技に皆さん圧倒されてしまいました。今から次回の公演が楽しみですね。
井口・小林



今年度最後の給食試食会、大雪で足元の悪い中、16組の親子の参加で行いました。今年度最初の試食会では刻み食だった子ども達が普通食をしっかり噛みしめて食べている様子に成長を感じました。今回のメニューはごまパン・ポークビーンズ・鶏のごまみそ焼き・ブロッコリーサラダ・白菜の磯サラダ。野菜をたっぷり使ったメニューにママ達からの歓声。子ども達からも『おいしい給食ありがとう』の言葉を頂きました。『ブロッコリーの程よい茹で方は?』など試食するだけでなく「子ども達に美味しくつくってあげるには」や「食事のマナー」などの悩みや質問も出ていました。来年度も企画していきたいと思っておりますので、ふるってご参加くださいね。
井口・小林
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |