

|
|



今日は虫除け作りスプレー作りをしました。AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーの新井彩加先生にご指導いただきました。3種類の精油を使って肌にも優しい虫除けスプレー。21組の方が来て作っていかれました。使用の際は肌に直にシュッとせず、着る衣服の端にシュッとしてから着せて外出して下さいね。



雨と風の悪天候の中ですが皆さん頑張って出かけて下さいましたね。おばあちゃん…いえいえ、先輩のお母さん達とママ達と「優しい子に育ってほしいけどどうしたらいい?」「褒めて育てるの難しいね」「手作りの食事は大切ね!大きくなってもアップルパイ食べたいって遠方から帰ってくるよ!」「イライラしちゃうけどいい気分転換は?」など色々なお話ができましたね。ママやお子さん達を優しく見守って下さる先輩のお母さんが印象的でした。次回は9月11日(木)ママだけの参加もokですよ〜
井口・赤石



今日は19組の親子の皆さんが給食試食会に参加してくれました。園のとっても温かかくて美味しい給食を栄養士の杉島先生のお話を頂きながら、美味しく頂きました。
野菜がない時期に大活躍の「切り干しだいこん」や群馬県ならではの「すいとん」など、子どもも大好きな一品でした。魚のアレンジ方なども勉強になりましたね。
素材の味を大切に旬の物を頂く。それほどの幸せはありませんね。
ぜひお家のメニューにも加えてみて下さいね☆
井口・赤石



今日は大泉からママさんサークルの劇団「ドレミ座」の方々が来て「たまごにいちゃん」のお話を見せてくれました。
小さなたまごが出てきた時には子どもたちの目は釘つけ。色々な動物も出てきて小さなお友だちも楽しめました。その後はリズム体操「できるかな」をして、みんなで楽しい時間が過ごせました。
井口・赤石



とってもいい天気の中ママラン&散歩をしてきました。園周辺は見所がいっぱい!!10組の親子の方が手を繋ぎまずはジャブジャブ池を散策。池の中をのぞき込み、「わー!いっぱいいる〜」視線の先には小さなおたまじゃくしがいっぱい。もう足が生えて地上に上がっているおたまじゃくしもいてみんな興味津々。
むしむしの家でもオオムラサキの幼虫を見て「いたいた」「大きいのがいた」たくさんの発見ができましたね!
その後少し足を伸ばして駅伝コースを散策。太陽の日差しを受けながらトコトコとみんな一生懸命歩けましたね。
また、色々な発見をしながらお散歩に行きましょうね。
井口・赤石
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |