すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食杉倶楽部


保護者会活動
保護者会活動
群馬県私学振興大会 新春歓交会
2025/01/22



1月22日(水)に前橋市で開催された群馬県私学振興大会、新春歓交会に参加してきました。

群馬県私学振興会は、私立の学校が連携し、教育環境の整備を整え公立私立を問わずに等しい助成を受けられるようにすることを目指しているそうです。

今年度は健大高崎高校が春の高校野球で優勝、
前橋育英高校が全国高校サッカーで優勝、

群馬県の私学出身者がとても活躍しているのはとても喜ばしいですね。
子供たちのために学校や保護者の負担が減りよりよい教育環境が提供されますように…



すぎの子おおぞらからもビッグネームが誕生するかも!?



会計 引間


令和6年度第6回保護者役員
2025/01/22


1月22日保護者役員会が開催されました

役員会は9月ぶり
みなさまお忙しい中お集まりいただきありがとうございました♪

餅つきについてや来年度本部役員の推薦
中間報告等行いました。
滞りなく円滑に進めていただきありがとうございました♪


会議の後には年長クラス役員さんでコサージュ作業
意外にバランスが難しく苦戦^^;
自分の子供にあったバランスを考えつつも、より良いやり方を試行錯誤していただきました^ ^

ついに役員会はラスト一回T^T


あれ?もう終わり!?笑

幼保園会計 高橋


文集「声」作業
2025/01/15

こんにちは!
本日は文集班で文集「声」編集作業実施しました!
今年もたくさん集まりました!!

任意であるのにも関わらず、これだけ多くの提出をいただけるのは、すぎのこおおぞら幼保園での数々の思い出にみなさん特別な気持ちをお持ちなんだろうなぁととても暖かい気持ちになります。
みんな色々な内容で個性的なので、ついつい
作業の手が止まり内容に見入ってしまいます。笑

一年というのはあっという間で
今年度も残り少なくなってしまいましたが、
保護者会におきましては、文集の編集だけでなく、もちつきというイベントが残っておりますので、皆様の支援のもと駆け抜けて行きたいと思います!!

会長 品川


第一回サークル活動 茶臼山下山隊
2024/12/14

12月14日少し風がありつつも天候に恵まれ
総勢28名の方にご参加いただき、茶臼山アタックしてきました!
年長小学生たちは大人を置いていく勢いの体力に成長を感じました!
最年少参加者2歳も歩いたり、おんぶされたり頑張りました!
山頂では、パパのクッキングタイム
身体も心も温まる美味しいランチでみんなニコニコ^ ^

下山では、子供達の体力の差もあり時間がかかりましたが全員怪我もなく無事に下山完了!
 
個人的には小学生ぶりの登山
登っただけでヘトヘト
果たして筋肉痛は、今日なのか!?明日なのか!?

大人も子供もしっかり身体動かし
とってもいい運動でした!!!

また、サークル活動考えてます!
みなさまぜひご参加ください^ ^

幼保園会計
高橋


PTA親善ソフトバレーボール大会
2024/11/10

11月10日(日)新里社会体育にてPTA親善ソフトバレーボール大会が開催されました。

6日(水)には平日夜にも関わらずたくさんの先生、保護者、子供たちが集まって練習をし、大会への意気込みを感じました!

結果は、

1位 のびのびこども園
2位 新里こども園
3位 白ゆりこども園
4位 おおぞら幼保園
5位 すぎの子幼稚園

となり、去年に引き続き4位5位を独占しております!


やや悔しさが残りましたが、大人が主役となり気持ちのいい汗をかくことができてとても楽しかったです。
参加人数が100名を超えた事が楽しさを物語っていると思いました。

今回、大会に参加された皆さま大変ありがとうございました!
来年の参加もお待ちしております。
来年は優勝準優勝トロフィーを持ち帰りましょう♪

幼稚園会計 引間瞳


前ページTOPページ次ページ


すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top