

|
|



今日は、今年度初めての“英語であそぼう!”でした。たくさんの親子さんが参加してくれ、とても賑やかでした。絵本を読んでもらったり、歌に合わせて体を動かしたり、楽しいおもちゃで遊びながら自然にたくさんの英語が耳に入って、楽しい時間を過ごすことができました。 「さようなら」の時にはウォーレン先生とハイタッチ!!「Thank you」を教えてもらい、言えるようになったお友だちもいましたよ! 次回の英語で遊ぼうは10月を予定しています! 皆さんお楽しみに☆ 佐藤・大磯



昨年も大好評だった手ぬぐい半ズボン作り。今年も6月16日(金)19日(月)の2日間で行いました。
はさみで布を切るのは、1回のみでできてしまうこの半ズボン。
「縫い物は苦手で・・・」とおっしゃっていたママさんも、ちくちくと上手に針を刺し、かわいい半ズボンを作り上げていました!
愛情たっぷりのこの半ズボンを履かせてみると、とーってもかわいいんです!!
長すぎず短すぎず、ちょうど良いサイズになるんですよ♪
これからの季節、大活躍してくれることまちがいなし!ですね。
作り方を知りたい方は、職員まで声を掛けて下さいね♪
佐藤・大磯



6月2日(金)講師に新井彩加先生をお招きして、妊婦さんやママ、そして赤ちゃんにも安心して使える虫よけスプレー作りを行いました。初めに新井先生からアロマについてのお話をして頂きました。今回使用したアロマは、レモングラス・ゼラニウム・ユーカリの3種類でしたよ。レモングラスには虫よけの効果があるんですって!! ふれあいの森のお部屋がアロマのとってもいい香りに包まれていましたね!!ママ達は順番にスプレー作りを行い、小さなお友だちは「ママ、何しているのかな?」と覗いたりしながらおりこうさんにしていました。皆さん、順番のご協力ありがとうございました。これからの季節、安心してお外遊びができますね!! 次回新井先生の講座は9月を予定しています。婦さんもぜひお誘い下さいね。お待ちしています。 佐藤・大磯



♪今日は楽しい誕生会 4・5月生まれの〜♪
今年度初めての誕生会をしました。今回は5名のお友だちをお祝いしましたよ!誕生カードに手型や足型をぺったん!!とてもかわいいカードができました♪
職員からのプレゼント“はらぺこかいじゅう”のエプロンシアターでは、初めて見るかいじゅうさんにびっくりした表情もみられましたが、「これはなーんだ?」「りんごー!」など、楽しんでいる姿が見られました。
誕生会の後はバースデイティータイム♪おいしいおやつを食べて、誕生ケーキや一升餅の話題で盛り上がりました。
次回6.7月生まれの誕生会は7月に予定しています。
ぜひご来園くださいね!
誕生月ではないお子さんも大歓迎!みなさんでお祝いしましょう♪
佐藤・大磯



今年度初めての給食試食会でした。
あいにくの雨でしたが、支援センターのお部屋でボールプールやすべり台など、思い思いの遊びを楽しんでお腹を空かせてからごはんの時間になりました。
今回のメニューは『わかめごはん・鶏肉の照り焼き・大学芋・春雨サラダ・すまし汁(かぶ・豆腐・えのき)』でしたよ!
給食の先生から、パネルを使ったお話と野菜の絵本を読んでもらい、楽しい食事について教えて頂きました。
「家だと偏食なのですが、お友だちが一緒だったので普段食べないものも食べてくれて良かったです」
「野菜の甘さが出ていて美味しかったです」など、沢山の声を頂きました。
これからも沢山食べて、元気に大きく育って欲しいですね♪
次回は11月を予定しています。
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |