![]() |
9月13日(金)に新井彩加先生をお招きして、ママリフレッシュ講座を開催しました。
今回は“夜泣きに効果的な寝具スプレー作り”を教えて頂きました。
アロマについてのお話を聞き、ラベンダーと柑橘系2種を混ぜて好みの香りの寝具スプレーを作りました。
とてもよい香りにみなさん癒やされましたね。
またスプレー作りの後はホットケーキとお茶で、先生を交えてママトークも楽しみましたよ。
色々な話をしてママさん達もスッキリ!癒やしと楽しい時間をありがとうございました。
★佐藤・大磯★
9月11日(水)に新里保健センター内調理室にて、在園児の保護者の蓮沼美紀さんと3名のママさん達による、パン作り教室が行われました。10組の親子が参加してくれましたよ!
蓮沼さんのおうちで「このパンを作ってから、市販のものを食べてくれなくなった」という、とっても美味しい“こねこねちぎりパン”を教えて頂きました。
お友だちもお手伝い!1次発酵まで準備してもらった生地をこねて、型に入れてくれましたね。2次発酵を待つ40分の間に野菜をちぎって“コロコロビーンズスープ”も一緒に作りました。
オーブンからは、間もなくパンの良いにおい♪焼き上がりに歓声が上がりました。
調理後はみんな一緒にいただきます!
「おいしい!」「ふわふわだね!」と、口いっぱいに頬張るお友だちの笑顔がたくさん見られました。また、3種類のパンも試食し、大満足でしたね!
教えて下さったみなさん、参加して下さったみなさん、ありがとうございました。
★佐藤・大磯★
9月4日(水)に、粕川にある“もちづきあそび農園”へ梨狩りに行きました。9組の親子が参加してくれました。
農園は梨のトンネルができていて、「すごーい!」と歓声が上がりましたよ!
梨のもぎ方の説明を受けてから、梨狩りスタート。
今回梨狩りをさせてもらったのは“豊水”と言う品種で、文字通り瑞々しく甘味も酸味も美味しい梨でした。
「おいしい!」「あまいねー!」と、お友だちもママもにっこり笑顔。丸かじりで食べきったお友だちもいました!
みんな大満足の梨狩りでしたね。
参加して下さったみなさん、ありがとうございました。
★佐藤・大磯★
今日は7組の親子に参加してもらい、DYLON染めを行いました。綿のTシャツや布などを、輪ゴムを使って絞ります。染料の液につけて時々混ぜながら45分後!しっかり染料が入り、オリジナルTシャツができあがりました。ひとりひとり絞り方も違うので、世界に一つの模様ができます。乾かした後に輪ゴムをとるので、その時のお友だちの反応が楽しみですね!
このTシャツを着て遊びにきてくれるのを、楽しみにしています。
★佐藤・大磯★
今日は9組の親子が参加して“なつのお楽しみ会・ふれあい夏祭り”を開催しました。わなげにフラフープ電車、おめんやさんにさかなつり!いろいろな催し物を、みんな約束を守って楽しんでくれましたね。
お祭りの後は美味しいアイスでひとやすみ。お友だちやママさんから「たのしかった〜!」「またやってほしい!」など、たくさんの嬉しい言葉をいただきました。
おみやげちょうちんはお家に飾ってくれたかな?
参加して下さったみなさん、ありがとうございました!
★佐藤・大磯★
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |