5/28に新里町私立認定こども園PTA連合会の総会が
新里公民館にて行われました。
各園の園長、役員、来賓の方々にもお越しいただきました。
今年度は、当番園ということで、
緊張しながら、受付をしたり、席の案内をしたり。。
そして、
当園会長の安田さんが会長を
副会長島さんが書記を
副会長石塚が会計をさせて頂くこととなり、承認していただきました。
また、事業計画、予算についても無事、承認して頂きました。
分からないことも多いですが、子供たちの未来のため
そして、園を超え、横の繋がりを続けていくためにも
精一杯、頑張っていきたいと思います。
10月には研修会もあり、より関係を深められるといいなと思っております!
しつこいですが、、11月にはソフトバレーボール大会も予定しております♪♪
ご興味のある方、是非、ご参加ください!
とっても盛り上がりますよ〜
一緒に汗を流しましょう!!
余談ですが、前本部役員さんも出席してくれていたので
一緒にランチをしてもらいました!
とても有意義な時間を過ごすことが出来ました!
ありがとうございます☆
副会長 石塚
5月9日に大間々にある旬彩きむらにて役員懇親会が開催されました!
クラス役員さん、先生方、本部役員の総勢46名の方々に参加していただきました。
始まる前からもう既に盛り上がっていて、終始和気あいあいとした楽しい雰囲気でした♪みなさん楽しい時間を過ごせましたか?
私は、先生とお話ししたり役員の方とお話ししたりであっという間の2時間でした。ご飯もとっても美味しかったです!
これから1年間、大人も子供も楽しめるようにイベント開催をしていけたらと思っています。改めて1年間よろしくお願いいたします!
会計 馬場
こんにちは!またまた石塚です!
5月8日に令和7年度保護者総会をホールにて開催しました。
急な日程変更と平日にも関わらずたくさんの保護者の方にご出席頂きました。
ありがとうございます。
総会第一部では、こいのぼりを歌って♪
今年度の事業計画案、予算案について皆さんに承認いただき、可決されました。
ありがとうございました。
本部役員、クラス役員の紹介もさせていただきました。
そろそろ顔をおぼえてもらえましかー?笑
わからないことや、ご意見など、何かありましたら
お気軽に声をかけていただければと思います。
より良い保護者会活動となるように努力して参ります!
第二部では、新里町新川にあります
すなが歯科クリニック 院長の須永 亨先生をお迎えし講演会を開催しました。
内容は「歯と口の健康について、全身に及ぼす影響」でした。
口の中を清潔にすることで細菌感染やウイルス感染の確率も低くなる。
むし歯の原因など、詳しくお話頂き、学びの多い時間となりました。
会場内の大半がへぇ〜と思わずザワついてしまったお話、、
抜けてはいけない歯が、抜けてしまった時、歯が折れてしまった時の対処方法!
取れてしまった歯を専用の保存液に入れてかかりつけの歯科に行ってくださいという内容。
え?保存液?そんなのどこにあるのよーってみんなが思った時、、
保存液がなければ
9%の生理食塩水。え?作るの?
生理食塩水がなければ
牛乳に入れてください!!
え〜!?牛乳で代用できるんですか?と最後の最後に衝撃でした。
知っている方もいたかと思いますが
牛乳でいいそうです!
怪我がない方がいいですが、覚えておいて損はありませんね!
お忙しい中、貴重な公演ありがとうございました。
また、参加してくださった保護者のみなさんもありがとうございました。
保護者会は、役員はもちろんですが、全ての保護者の方の協力が必要です♪
子供たちの成長の支えや、思い出作りのお手伝いをするものなのかなと思っております。
今後も、保護者会、幼稚園、幼保園が一丸となって、子供たちが楽しめる環境づくりができるよう頑張っていきましょう!
よろしくお願いします^^
副会長 石塚
こんにちは!!
入園、進級し、新しい環境に慣れてきた頃かと思います。
気候の変化も激しく、体調管理も大変ですが、毎日元気に過ごせるといいですね♪
さて、4月25日に新里町私立認定こども園PTA連合会第1回役員会が開催されました。
新里町私立認定こども園PTA連合会とは、、
その名の通り〜
のびのびこども園さん、新里こども園さん、白ゆり幼稚園さん、すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園
新里町の園のPTA連合会になります!
今年度は当番園のため、当園の図書館にて行わせて頂きました。
あいにくの雨でしたが、他園の園長先生をはじめ、保護者会の方々が出席してくれました。
今回の会議内容は顔合わせと5月28日に行われる総会についてでした。
今後、10月に研修会を予定しています。更に交流が深められたらいいなと思っています。今から楽しみです!!
また、今年度も11月に園対抗の親善球技(ソフトバレーボール)大会を開催する予定です。
わたしも初めて参加する時はドキドキしていましたが、様々な学年の保護者と交流ができる楽しい大会です!!
なかなか良い結果が残せずにいるので
今年こそ優勝目指して、、
一緒に汗を流しましょう!
副会長 石塚
こんにちは!
今回のブログ担当、幼稚園側副会長のぬでじまです◎
4/23に第1回目役員会が行われました。
最近ずっと暑いくらいだったのに、雨がポツポツ、しかも少し肌寒い。。。
そんなお天気の中での役員会でしたが、自己紹介から盛り上がり、図書館はニコニコで溢れておりました♪
この1年なんだか楽しい予感しかありません♪
子どもたちのスーパーサポーターズとしての役員会ですが、大人たちが楽しむ背中を、子どもたちにも見てもらいましょう♪
1年よろしくお願いいたします!
副会長 島