 | | 2020/12/18 | | 本日、第3回保護者会サークルとして、バルーンアート教室を開催しました。 今回は、13名の保護者の方に参加して頂きました! 講師は、日頃から園の送迎バスでお世話になっている金子進先生の妹さん、加藤 久美子先生でした。 とっても楽しいひとときでした☆
まず、加藤先生がデモンストレーションをしてくださいました。 白くて丸い風船がいくつも繋がった状態、、何ができるんだろ〜?と見ていると、、 いつの間にかリボンをつけた可愛いワンちゃんに!! そして、あっという間に可愛い花束も作ってくれて、思わず歓声があがりました!!
そして、いよいよ私達も製作スタート!! 今回は、クリスマスリースとお花を教えていただきました。 細長い風船を、ねじって繋げたりパーツとパーツを絡ませてくっつけたり.. 色んな技があるんだな〜とビックリしました。 皆さん、割れそうで怖い〜!と言いながらも、すごく上手にできていましたね☆ 細長い風船に慣れていない私は、空気を入れて縛るのも一苦労でしたが、先生に教えてもらいながら、なんとか形になりましたました。 みなさん、個性溢れる可愛い雪だるまつきリースが完成しました☆ お花の作り方も、比較的覚えやすく家でも挑戦してみようかな〜、と今からワクワクしています!
ちなみに、バルーンは、気温が高い夏は3日ほどしかもたないそうですが、寒い冬は2週間位もつそうです。 クリスマスまで飾っておけそうで良かったですね☆
先生の作品を見た時は、できるかな〜とちょっと心配でしたが、とても楽しく可愛いバルーンアートを作る事ができて、本当に嬉しかったです! 加藤先生、参加して下さった保護者の皆さん、本当にありがとうございました!!
幼稚園副会長 見供あゆみ | | | |