すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食
杉倶楽部

今日のふれあいの森
今日のふれあいの森

令和7年度ふれあいの森年間計画

10月のふれあいの森
2025/10/21

「ふれあいフォトコーナー」のママさん達が、10月のハロウィンフォトコーナーを設置してくださいました。ママ達のアイデアに職員も脱帽です。こちらのコーナーは、10月20日から31日までご利用できます。


先日16日のお味噌汁提供の「ランチの日」では、お外は時々雨 の不安定なお天気でしたが、元気に来所してくださいました親子さん、ありがとうございました。
今回のランチは、園庭の柿のデザート付きでしたよ!
自園はお味噌も子どもと一緒に作る「自家製」です。たくさんおかわりしてくれて、給食の先生も喜んでいました。


今年は、みかんの木がとても元気です。ふれあいの森のみかんは、とーっても酸っぱい のですが、ママさん達に 美味しく食べられるようなみかんレシピを大募集中です。お風呂に入れるのもよいでしょうか?
食べ物からも秋を感じられるといいですね。


親子たいそう
2025/10/15

 10月15日(水)かもしかスポーツクラブより、宮澤真由先生をお招きし、宮澤先生のお子さんで、1歳6ヶ月の娘さんも一緒に体操のお手伝いをしてくれました。

 初めに「手遊びうた」お子さんをお膝の上に乗せて、幸せなら手をたたこう、パンダ・うさぎ・コアラ をしました。
可愛らしいちびっこ先生が上手なので、参加のお友だちも自然に真似っ子していました。

 続いて、親子体操。ママの足の上にお子さんの足を乗せて、親子ペンギン 抱っこでエレベーター ぐるぐる回ってメリーゴーランド など10の体操を教えていただきました。
 前回りや後ろ回りもサポートの仕方で、1歳半位のお子さんでも上手にできることに、ママ達は驚いていました。

 休憩をはさんで、今度はサーキット。丸いフープをくぐったり、スティックを置いてジャンプ(またぐ) 平均台も繰り返し行うことで、ちょっとドキドキしていたお友だちも楽しさがわかって笑顔がたくさん見られました。

 たくさん体を動かしたところで、ふれあいの先生達からボール花火のプレゼント!「5.4.3.2. 1!」の掛け声でカラーボールの花火が咲きました!!

 最後にママエクササイズ。お友だちは好きなおもちゃをみつけ、お友だちや先生と関わって遊んでいました。 ママは日々の子育て疲れの肩や腰をほぐして、ヨガマットの上で大きく深呼吸できたかな?1日1回、大きく肩を回して深呼吸してみてくださいね。

 本日参加してくださいました親子さん、講師の宮澤親子先生、大変お世話になりました。ありがとうございました。


ふれあいSDGs (リサイクル品の活用)
2025/10/14

 昼間は秋を感じながら戸外あそびを楽しむ親子さんが増えてきました。 
 10月9日(木)は「ふれあいSDGs」の日でした。
前日までに沢山の方から「よかったら必要な方に」とお子さんが着用できなくなった衣類や育児用品などをお譲りいただきました。
 当日はあいにくのお天気でしたが、沢山の親子さんが遊びにきてくださいました。お部屋に沢山並べた衣類や育児用品を皆さんじっくり選んでいましたよ。初来所の親子さんもいらっしゃいましたが、「沢山着用できる洋服があって、とっても助かります」と喜んでいました。これからも、SDGsを取り入れながら皆さんの育児を応援していきます。

 今月の16日(木)ランチの日はお味噌汁を提供しますよ!美味しい園の給食のお汁を、遊びにきてくださった親子さんに味わってもらいます。おにぎりやパンなどを持ってぜひ遊びに来てくださいね!予約不要です。当日お待ちしています。


10月のえほんのひろば・手形せいさく
2025/10/08

 すっかり季節が秋に変わってきましたね。ふれあいの森のお庭にはクヌギのどんぐりが毎日たくさん落ちてきます。秋探しのお散歩が楽しみなシーズンになりました。

 10月2日(木)はえほんのひろばでした。来所順に手形「どんぐり」のせいさくをしました。みんなの可愛らしい手や足がどんぐりになり、その周りをもみじやイチョウの葉っぱなどで装飾し、秋らしいカレンダーの完成です。

 今回は手形に合わせて「どんぐりころころ」の歌をうたいました。大型絵本は「ばけばけばけばけ ばけたくん」と「おやおや おやさい」でした。ばけたくんが変身するところや、おやさいたちが運動会をしているところを皆、よく見ていましたよ。

 今回は4日間で18人のお友だちがカレンダーを制作してくれました。ありがとうございました。
気候も落ち着き、お出かけしやすくなってきましたね。お子さんと一緒にふれあいの森に遊びにきてくれるのを職員一同お待ちしております。


ママリフレッシュ講座
2025/10/03

 9月30日(火)講師に新井彩加先生をお招きして「ハーブコーディアルを楽しむ」ママリフレッシュ講座を行いました。
子育てに追われるママ、お茶やコーヒーをゆったり楽しむ時間なんてきっと夢のようですよね。今回もオーガニックのハーブを使用したティーと、エルダーフラワーをたっぷり使ったゼリーの試食を楽しみました。
どちらも離乳完了のお子さんから食べることができます。


 「コーディアル」とは甘いシロップのこと。「風邪かな?」というときに小さなお子さんにお薬を色々飲ませる場合、少々不安もありますよね?コーディアルの利点は、風邪のひきはじめによいとのことです。カモミール、レモングラス、ローズ、オレンジピール、そして今回のエルダーフラワーはお子さんにオススメのハーブだと新井先生に教えていただきました。

 ゼリーもコーディアルも参加のお子さん喜んでいました。優しい甘さがよかったのだと思います。ママ達もオーガニックのハーブで、少しの時間でしたが「ホッ」と育児の休息タイムになったでしょうか?

 少しずつ寒暖差を感じるようになってきましたね。スーパーでもハーブティーをおみかけしますよ。ママが少しでもリラックス時間が持てますように☆


前ページTOPページ次ページ



今までの活動紹介

年2回のふれあいの森 日曜開催

ベビースケールで身長・体重測定

「ふれあい農園」夏野菜収穫

年4回えいごであそぼう

夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日"

親子ビクス

親子ふれあい遊び

給食試食会

毎月の手形・足形(ママの作品)

ふれあいの森
普段の様子(ママ同士の交流)

すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top