![]() |
5月27日(火)の赤ちゃんの日の様子です。来所した親子さんから、お子さんの様子で、順におもちゃ作り。サイコロ型のキューブブロックが4、5月も人気でしたよ。
11:20頃、みんなで集まり、ポケットシアター「あしあとだあれ」と赤ちゃん絵本「まるくておいしいよ」の読み聞かせ。まるくておいしそうな絵本にニコニコしながら近づいてきてくれたかわいいお友だちもいました。
このところ梅雨が来たかのようにムシムシ暑くなり、今日皆さんにお茶の提供をしました。紙コップに入ったお茶に興味を持つお友だち。「もし、災害などで避難所に行くことがあったら紙コップで水を飲むことがあるかもしれないので、練習しておくことも大事ですよ。」と職員が子育て支援の研修で学んだこともお伝えしてみました。
最後に6月18日(水)手ぬぐい1枚で作ろうの見本を紹介しました。スタイや半ズボン、巾着など100円屋さんの手ぬぐい1枚で愛情たっぷりの育児アイテムが作れます。見本はふれあいの森にありますので、ぜひ遊びに来て手にとって見てくださいね!
皆さんの来所をお待ちしています♪
5月22日(木)は今年度になって初めての試食会でした。
今回の試食会の主菜は、「鶏肉のトマト煮」でした。これから夏野菜が美味しくなってきますね!暑さに負けずにみんなが元気に過ごせるようにトマトを使ったメニューにしてみました。副菜は「ほうれん草ときのこのソテー」デザートは「バナナ」 栄養満点のメニューでした。
給食担当の小倉さんから、献立についてのお話をしていただき、待ちに待った「いただきます!」 我が子がモリモリ食べている様子にママ達もびっくり!ご飯を食べる手が止まず、お友だちそれぞれ一生懸命食べていました。
「おかわりください。」の声がたくさんあり、ふれあい職員も、そして、給食の小倉さんも喜んでいました。
試食会後のアンケートに、「お家でも作ってみようと思います。」「トマトの酸味が少なく食べやすかったです。」など、嬉しい感想をたくさんいただきました。また、ママ同士 食事に関しての情報交換をしている様子も伺えました。
楽しいランチになったでしょうか?
今年も「ふれあい農園」の畑に夏野菜を植えました。スクスク生育してます。今回のメニューのトマトも収穫を楽しみにしていてくださいね!そして、レシピを参考にトマト煮を作っていただけたら嬉しく思います。
今回もたくさんの参加の親子さん、ありがとうございました。
5月13日(火)ふれあいの森初企画!園の駐車場に集合し、ママの抱っこや、ベビーカーに乗って、ワクワクドキドキ!親子11組22人でモーモーパラダイスに行ってきました。
牛舎の近くまで行くと、かわいいジャージー牛達がお出迎えしてくれました。
初めに親子で餌やり体験。モーモーパラダイスの小林さんに「牧草を横向きで与えると、ジャージーが食べやすいですよ!」とポイントを教わりました。ジャージー達が顔を出して餌を待つ姿が何とも愛らしく、ママ達も安心してお子さんと餌やりをすることができました。
ジャージー牛に愛着を持って関わる子、ちょっとドキドキな子、ペロッとされてしまった可愛い子、色々なふれあいがありました。
11時10分。おたのしみのキッチンカー開店。
気温もグングン上昇し、「ソフトクリームにしようか?ヨーグルトドリンクにしようか?」ママ達は迷っていました。
お子さんの様子も伺いながら、好きなメニューを注文。
「甘いね!!」「おいしいね!!」の声が弾んでいました。
仔山羊の近くでおやつタイム。山羊さんとのふれあいもできました。
最後に皆で記念撮影。初企画の「モーモーパラダイス」は、充実の園外活動となりました。
参加の親子さん、モーモーパラダイスの小林さん 大変お世話になりました。 ありがとうございました。
ふれあいの森の木々が青々としてきました。
5月9日(金)はえほんのひろばでした。今月のカレンダーは13日に初イベントでモーモーパラダイスに行くので、「牧場」の足形カレンダーにしてみました。小さな足形がピンクや黒のウシさんに変身し、ブタやアヒルたちも仲間入りして可愛い牧場が出来上がりました。
絵本の前に「めだかのがっこう」のお歌をうたい、ママとのふれあいあそびをしママにギューっとされて嬉しそうなお友だちでした。いいものぶくろの歌をうたって今月の絵本「きんぎょがにげた」のお話が始まると「いたー」っと絵本の所まで来て指をさして教えてくれるお友だちもいました。
2冊目の絵本は「たまごのあかちゃん」でした。たまごに「でておいでー」とみんなで呼びかけ、たまごの中から出てきた生き物に喜びにこにこ笑顔がたくさん広がりました。
5月2日、7日、8日と母の日のプレゼント作りを行いました。素敵なフォトフレームができました。母の日のほっこりエピソードもお待ちしています。
今年の5月はお天気が不安定ですが、皆さん体調に気をつけて元気な時は一緒にふれあいの森であそびましょうね。
ふれあいの森では4月中旬からお庭が桜の花びらカーペットになり、春風を感じながらゴムチップのお庭で戸外あそびを楽しむお友達が沢山いました。シャボン玉をつかまえようと一生懸命追いかけている姿や音楽に合わせてノリノリのお友達もいて、とても可愛い姿が見られママ達の笑顔もあふれていました。
室内では5月5日のこどもの日に向けこいのぼり作りをしています。ソフトクリアファイルにシールや好きなパーツを貼り
ステッキに付けて素敵なこいのぼりの完成です。新聞紙で作った兜をかぶって微笑むお友達。お子さんの成長を願って心のこもったこいのぼりができました。
25日の赤ちゃんの日は手作りおもちゃを作りました。
キューブブロックに好きなアンパンマンのキャラクターの絵を貼ってオリジナルおもちゃ作りです。ママの作ったおもちゃを見てお友達もにっこり笑顔でした。ママトークではかかりつけ医や予防接種の情報などを交換し和やかなひとときでした。
お天気の良い日が続いていますね。お弁当を持ちお外のゴムチップのベンチでランチを楽しむ親子さんもいらっしゃいました。新緑の5月も皆さんの来所をお待ちしています。
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |