今日の出来事
今日の出来事
開園記念集会
2025/07/07

すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のお誕生日ということで、開園記念集会を行いました。今年で幼稚園は45歳、幼保園は23歳になりました。幼稚園を開園した小池高次先生の話になると「天国でみんなのことを見てくれていると思う!」と口にする子もいました。お花を持ってきたり、絵本を作って発表してくれるお友達も多く、楽しくお祝いをすることができました。

★開園記念集会担当★


今日のほし組さん
2025/07/07

今日は、戸外遊びにてタイヤ跳びジャンケンを楽しむほし組さん。タイヤ跳びもだいぶ上手になり、お友だちと競争する姿も見られるようになりました。開園記念集会後には、トウモロコシの収穫も行いました。自分で選び収穫を楽しんでいました。ぜひ、ご家庭で召し上がってください。
給食時に園長先生が田んぼで見つけたカブトエビを持ってきて見せてくれると、「泳いでる!」「かわいい」と話す姿がありました。クラスでも田んぼに行き、生き物探しをしてみたいと思います。
☆ほし組担任☆


今日のたんぽぽ組
2025/07/04

 今日は水遊び前に畑に行き、大きくなったトウモロコシを観察してきました。その後は、水遊びで汗を流し、水が顔にかかってもへっちゃらな様子があり、たらいの水に手を入れ、バシャバシャし、水の感覚を楽しんでいる様子が印象的です。今後も暑い日が続くと思いますので、しっかり水分補給をしながら夏ならではの遊びを楽しんで参ります。◯たんぽぽ組 担任◯


オオムラサキ1号誕生!
2025/07/04

 先週のオオムラサキの放蝶会には間に合いませんでしたが、昨日むしむしの家のオオムラサキが羽化し蝶になりました。蛹が空になっているのを発見し、ゆり組の子どもたちと40分かけて探しました。ハウスの一番高いところに発見し、「いたー!」「メスだ!」と大興奮の子どもたち。早速バナナとヤクルトのジュースを作ってエサ場に設置してきました。
 すぐに放蝶はせずに、もう一つの蛹の羽化を待ってからしようということになりました。来週も引き続き観察とエサ作り、幼虫や蛹の成長観察をしていく予定です。


田植えの新聞記事掲載
2025/07/04

7月3日の上毛新聞シャトルに
田植えの記事が掲載されました。


過去の今日の出来事

- Topics Board -