今日の出来事
今日の出来事
今日のたんぽぽ組(2歳児)
2025/09/29

 登園後、室内でままごと遊びをしました。「どうぞ!」とごちそうを作ってくれる姿や地域の方から手作りでいただいたバックでバック屋さんをする姿がありました。友達や先生との言葉のやり取りが多くみられるようになり、ごっこ遊びを楽しむ様子が伺えました。戸外では畑まで歩いて行き、冬野菜を植える準備の様子を見てきました。その後は、わんぱく広場でのびのび遊びました。引き続き、楽しく過ごせるよう関わって参ります。◯たんぽぽ組 担任◯


今日のほし組さん
2025/09/26

今日は畑にて大根の種まきをしました。「種赤いね。小さいね。」と種をよく観察しながら土をかぶせる姿が見られました。マルチの中に上手に水をあげる様子が見られ、「いつできるかな?」と生長を楽しみにしていました。引き続き畑に足を運び生長を見守っていきたいと思います。9月のお誕生日会も行いました。「質問がある人?」と聞くとすぐにたくさん手が上がり、色々な質問を聞き楽しんでいました。先生の出し物では、誕生月の子たちがお手伝いをして素敵なケーキが完成すると、「すごい!美味しそう!」と喜ぶ姿が見られました。今後も楽しく過ごせるよう関わって参ります。
☆ほし組担任☆


今日のゆり組
2025/09/25

 畑で菌ちゃん作りをした後にサツマイモの畑まで足を伸ばし、イモの生長を確認してきました。ツルは長いのですが、イモはまだ細く小さい様子がありました。それを見た子どもたちは「まだ早いんじゃない?」「雑草が多いから仕方ないよ」「水が足りなかったとか?」と口々に話していました。ツルを伸ばしてみるとクラス全員で持てるほど長く生長していました。
 同じ畑にある栗の木が今年は豊作ということで栗拾いをして帰ってきました。沢山採れたので、明日幼稚園で食べてみることにしました。園庭の柿も甘く熟し、毎日のように収穫して味わっています。引き続き味覚の秋を楽しんでまいります。 ◯ゆり組担任◯


つき組体育
2025/09/24

 今日は体育の日でした。玉入れのコツを聞きながら、懸命に上に投げる様子が伺え、回数を重ねるごとに個数が増えていく様子がありました。
 また、最近は鬼ごっこを楽しむ姿があります。バナナ鬼、こおり鬼、ふやし鬼、子どもたちが考えたかきごおり鬼と様々な鬼ごっこのルールも理解し楽しむつき組の子どもたちです。
 体力作りをしながら運動会に向けた活動を、今後も充実できるように後押しをして参ります。
◎つき組担任◎


今日のたんぽぽ組(0.1歳児)
2025/09/22

朝から気持ちの良い秋晴れの下、久しぶりにのびのびと過ごしたお友だち。ポニーやヤギに摘んだ葉っぱをあげ、動物ふれあいを楽しみました。わんぱく広場では「よーいどん!」とかけっこをしました。元気いっぱいのかわいい笑顔がたくさん見られました。今後も運動会に向けて運動遊びを楽しんで参ります。 ◯たんぽぽ組担任◯


過去の今日の出来事

- Topics Board -